ノートパソコン専門修理店【新宿駅より徒歩6分!パソコン故障・iPhone・iPad故障トラブルはNOTEPCTEC】へ

NOTEPCTEC WishRoadServiceCo.,Ltd.

修理日記 (毎日18時にホームページを更新いたします)

Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理

最近は、Apple MacBook Pro A1706 A1707 A1708のパソコンの修理依頼が多いようです。よくある症状は、通電するものの画面は真っ暗表示、よく画面を見ると薄らに表示されることは確認でき、外付けモニターでは正常に表示されます。 本日も、MacBook Pro A1707のノートパソコンで、上記の症状が出てしまい、ロジックボードの修理依頼を承りました。

切り分けをしたところ、特に本体には液体浸透の痕跡もなく、ロジックボードのバックライト電子回路に不具合があることが確認されました。

Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理


Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理


Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理

故障のコンデンサーを交換してから、電流の測定値も正常でしたので、組み立て直すと、パソコンも正常に表示するようになりました。

Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理


Apple MacBook Pro A1707  外付け表示OK 真暗表示 薄ら表示 水没 ロジックボード修理

今回の修理には、およそ20分ほどかかりました。

Apple MacBook Pro A1706 A1707 A1708 急に真っ暗表示され使用できなくなり、お困りではないでしょうか?
パソコンのドラブル・相談はNOTEPCTECパソコン専門修理店までお願いいたします。
宅配修理(全国対応)、持ち込み修理、その場での最速修理OK

ELECOM MF-PSU332GGN 32GB USBメモリ認識しない データ読み取れない フラッシュメモリ(flash memory) 故障 修理

ELECOM MF-PSU332GGN USBメモリ 32GB デバイスは認識するものの、データを読み取ることができず、お客様はかなり焦っていました。どうしてもデータを復旧しないといけないとのことで、データ復旧依頼を頂きました。

確かにご申告の通り、デバイスは認識OK、データ読み取りNG。

ELECOM MF-PSU332GGN 32GB USBメモリ認識しない データ読み取れない フラッシュメモリ(flash memory) 故障 修理

ELECOM MF-PSU332GGN 32GB USBメモリ認識しない データ読み取れない フラッシュメモリ(flash memory) 故障 修理

USBメモリを切り分けしたところ、フラッシュメモリ(flash memory)に不具合があり、こちらのチップを交換したところ、正常に認識、データを読み取ることもできました。
ELECOM MF-PSU332GGN 32GB USBメモリ認識しない データ読み取れない フラッシュメモリ(flash memory) 故障 修理

ELECOM MF-PSU332GGN 32GB USBメモリ認識しない データ読み取れない フラッシュメモリ(flash memory) 故障 修理

USBメモリは、以外によく故障されますが、挿し口が折れたりしてもデータを復旧することはできます。

今回の修理には、およそ20分ほどかかりました。

USBメモリのドラブル・相談はNOTEPCTECパソコン専門修理店までお願いいたします。

宅配修理(全国対応)、持ち込み修理、その場での最速修理OK

Apple MacBook Pro A1398 通電しない 起動しない 画面真っ暗表示 電源ボタンを押しても反応しない マザーボード修理

MacBook Pro A1398のノートパソコンで、通電しない、起動しない、画面真っ暗表示、電源ボタンを押しても反応しないパソコンの修理依頼を頂きました。

早速、分解して切り分けをしたところ、マザーボード上の68UFコンデンサーが故障されていることを確認しました。
Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

故障のコンデンサーを交換後、電流の流れも正常値でしたので、組み立て直すと、パソコンも正常に起動するようになりました。

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

今回の修理には、およそ20分ほどかかりました。

パソコンのドラブル・相談はNOTEPCTECパソコン専門修理店までお願いいたします。
宅配修理(全国対応)、持ち込み修理、その場での最速修理OK

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

MacBook Pro A1706のノートパソコンで、画面真っ暗表示されず、外付けモニターでは正常に表示すると、修理依頼を頂きました。

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

切り分けをしたところ、特に液体浸透の痕跡もなく、マザー側のバックライト電子回路の小さなコンデンサーが故障されていることを確認しました。
Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

故障のコンデンサーを交換後、電流の流れも正常値でしたので、組み立て直すと、パソコンも正常に表示するようになりました。
Apple MacBook Pro A1706 画面真っ暗 外付けモニター表示正常 マザーボード修理

今回の修理には、およそ20分ほどかかりました。
パソコンのドラブル・相談はNOTEPCTECパソコン専門修理店までお願いいたします。
宅配修理(全国対応)、持ち込み修理、その場での最速修理OK

Apple MacBook Pro A1708 水没により通電しない 起動しない マザーボード修理

MacBook Pro A1708のノートパソコンで、水没により通電しない、起動しない、電源ボタンを押しても、全く反応しないと修理依頼を頂きました。

液体をこぼしてしまい、パソコンが使えなくなり、困っているとの事でした。
他の修理業者さんで、修理はできないと言われたとこことです。

早速、分解してみるとマザーボード上に水没の痕跡があり、かなり腐食していました。専用クリーナーで腐食したところをまず綺麗に洗浄してから、故障コンデンサーを全部交換しました。電流の流れも正常値でしたので、組み立て直すと、パソコンも正常に動作するようになりました。



MSI ms-16H6 LED点灯 起動しない 画面真っ暗

今回の修理は、マザーボードのクリーニングを含めおよそ60分ほど時間がかかりました。

MSI ms-16H6 LED点灯 起動しない 画面真っ暗

パソコンのドラブル・相談はNOTEPCTECパソコン専門修理店までお願いいたします。
宅配修理(全国対応)、持ち込み修理、その場での最速修理OK